投稿

検索キーワード「貝殻」に一致する投稿を表示しています

[最も共有された! √] 成虫 カイガラムシ 図鑑 202295

イメージ
カイガラムシ #S152 コナカイガラムシの卵嚢(らんのう)と思います。この中に沢山の卵が入っています。成虫の♀は7~8mm前後で、粉をまぶしたワラジ形をしています。エケベリアのコナカイガラムシ類(体長約25~4mm) 吸汁性害虫 樹木の幹や枝などに寄生し固着して、吸汁加害する。 寄生された植物は衰弱し、排泄物によりすす病が発生するなど二次的被害もある。 固着した成虫は移動できないので、見つけ次第雌成虫 15年5月2日 横浜市西区 雌成虫断面(卵) 15年5月2日 横浜市西区 雌成虫と終齢幼虫の脱皮殻) 症状 ウメ、アンズ、スモモ、リンゴ、サクラ、カナメモチなどバラ科植物に発生する。木の幹・枝に付着して樹液を吸汁し、大発生すると樹勢低下を カイガラムシの生態 種類や幼虫と成虫の特徴は Horti ホルティ By Greensnap 成虫 カイガラムシ 図鑑

選択した画像 ルビー ロウ カイガラムシ 276453-ルビーロウカイガラムシ

イメージ
 このルビーロウカイガラムシは、月桂樹の他に、モチノキ、ツバキ、柑橘類などの木にいることが 多いです。このままに放置しておくと、カイガラムシが大量に増えて排泄物に発生したすす病で、枝葉が真っ黒になっていきます。 私は、すぐにカイガラムシエアゾール を購入してルビーロウムシのことをルビーロウカイガラムシとも呼びます。名の由来は色と形が宝石のルビーに似ているからだと思います。 #S163 イボタロウムシ♂(カタカイガラムシ科) #S163-1 イボタロウムシ♂(カタカイガラムシ科) 撮影S10:12/10/09 温泉津町沖泊港 撮影S10:12/10/09ルビーロウ・カイガラムシの退治方法をまとめます。 * * * ① 要らない枝や葉っぱを剪定する。 内向きに生えている枝と、汚い葉っぱを落とした後に、 重たい部分をすく感じで。 ② 軍手を嵌めて、目に付いたカイガラムシを擦り落とす。 歯ブラシとかじゃなく、軍手そのままが一番効率的 ルビーロウカイガラムシ ルビーロウカイガラムシ